
583の青函DC号は二日間走りましたが、日曜日は雨でした
この撮影ポイントに行く道、すでにこの季節で草木が伸びていて服はびしょびしょ・・・
雨の中の藪漕ぎは心が折れます(泣)
スポンサーサイト
- 2020/11/28(土) 19:27:03|
- 羽越本線
-
-
| コメント:2
こんばんは。
ここで583を撮りたいと思っていましたが、場所が分からず撮影の機会はありませんでした。
国道や羽越線から近そうなので楽に到達できるのかと思えば、藪漕ぎ必須なんですね。
悪天候の日の藪漕ぎは体力消耗が大きいので、心中お察しします。
しかし、波が冬の日本海を思わせていい雰囲気ですね。
鉛色の海を見ると撮影意欲が減退しますが、今後は波を入れる場所を探してみます。
- URL |
- 2020/11/30(月) 20:20:30 |
- 糸こんにゃく #mwFx/M/c
- [ 編集 ]
糸こんにゃくさん
裏側に砂利道がありそこから回り込むのですが、結構わかりにくい場所でしたね
藪漕ぎといっても元は砂利道なんで最後のところだけなんですが、20m位はあったかな?
いいポイントですが羽越本線もネタが枯渇しちゃったので、もう行く人もいないでしょうね・・・
- URL |
- 2020/12/01(火) 20:06:03 |
- かわっぺ #-
- [ 編集 ]